
The Butterfly Help Project
私たちはバタフライ・ヘルプ・プロジェクトへの支援に大きな誇りを持っています。この団体は、Wild Yak Expeditions<ワイルド ヤック エクスペディション>のノーブ・シェルパとアンドレア・シェルパ-ツィメルマンによって設立され、ヒマラヤ山脈で命を落としたシェルパ(案内人)の家族に援助をし、彼らの子供たちが教育を受けられるようにすることを目的としています。私たちのコミットメントの証として、NEVERESTの売上の10%はこの基金に寄付されます。
詳しく見る
World Cleanup Day
ワールド・クリーンアップ・デーは、2018年以来、197の国と地域から7,100万人以上のボランティアを団結させ、これまでに325'000トン以上の廃棄物を回収して汚染に取り組む世界的な運動である。NORQAINとのパートナーシップにより、この毎年恒例のイベントは地域社会を動員して廃棄物を除去し、環境意識と、よりクリーンで持続可能な地球を育む。
詳しく見る
A Commitment to Animal Cruelty Free
ノルケインは、ブレスレット、ファブリックストラップ、ヴィーガン認定レザーやラバーなどのヴィーガン仕様の代替品など、アニマルクルエリティフリーのストラップのラインナップをご用意しています。現在ご用意しているストラップには、パーロンラバー、クロコスタイルラバーストラップ、NATOラバーストラップなどがあり、いずれも革新的なヴィーガン認証製品で知られるスイスの大手メーカーBIWI SAが製造しています。また、tide ocean SAとのパートナーシップによって生まれた海洋プラスチックをアップサイクルしたストラップもあります。
Animal Cruelty Free Straps
現在ご用意しているストラップには、パーロンラバー、クロコスタイルラバーストラップ、NATOラバーストラップなどがあり、いずれも革新的なヴィーガン認証製品で知られるスイスの大手メーカーBIWI SAが製造しています。
すべて見る
RECYCLING OCEAN-BOUND PLASTIC WITH #TIDE
ノルケインはバーゼルを拠点とする#tide ocean SA社(通称#tideまたは#tide ocean material®)とパートナーシップを結びました。海洋汚染を防ぐために両社はは海や海岸線を汚染するプラスチックゴミを回収し、スイス応用科学大学および材料技術・プラスチック加工研究所(IWK OST)との提携により、100%海洋由来のプラスチックでできた高級粒状材料にアップサイクルしている。この工程では、化学薬品やバージン・プラスチックは一切添加されない。この第二の原料は、アイボリー色のリネン生地のストラップに織り込まれる糸など、他の製品の製造に使用されます。
詳しく見る#TIDE Ocean Material Strap
アイボリー色のリネン生地のストラップに織り込まれる糸など、この二次利用される原材料は他の製品を作るために使われる。

Responsibly Sourced Wild ONE Collection
Wild ONE コレクションに使用されるゴールドは、環境と社会に配慮した貴金属の分野でトップを走るスイスのパートナー PX Group から調達されています。PX Group の PX Impact® ゴールドは、水銀を使用しない小規模採掘によって、環境と採掘者の安全に配慮しながら採掘され、完全なトレーサビリティを備え、透明性とサステナビリティにおいて最高水準を満たしています。
PX Group は、倫理的な調達にとどまらず、ゴールドの産地となる採掘地域のコミュニティを支援し、社会的・環境的に前向きな変化を促すプロジェクトへの資金提供や、持続可能な開発の推進にも取り組んでいます。この取り組みは、責任ある時計製造と未来志向の理念に対する NORQAIN が大切にする理念を形にしています。
“PX Impact®” 5N red gold
このWild ONEは、ノルケインと先進的なサプライヤーとの戦略的パートナーシップの物語の上に成り立っています。サテン仕上げとポリッシュ仕上げのベゼルと、サテン仕上げのラグに使用されている "PX Impact®"5Nレッドゴールドは、ノルケインの新しいスイスのパートナーであり、医療や航空分野にも供給しているPXグループから調達されたものです。PXグループのゴールドは水銀を含まず、完全にトレーサブルで、職人の手によって採掘されたものです。また、PXグループは鉱山コミュニティへの投資も行い、ポジティブな影響をもたらしています。